お知らせ
2013/03/19(火) 14:49 電話設備(サーバ)緊急メンテナンスのお知らせ
ご契約医院様
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
平素「i・CALL」をご愛顧頂き、厚く御礼申し上げます。
本日、下記の時間帯で電話設備(サーバ)の緊急メンテナンスを行います。
■ 対象設備
i・CALL/お知らせ用サーバ
■ 作業日時
2013年3月19日(火)22時00分〜28時00分(翌4時00分)
■ 作業内容
お知らせ用サーバ機器交換等
■ 対象となる医院様
電話受付(予約)/お知らせを使用されている医院様
■ 影響
作業時間内は、患者様の電話による受付操作やお知らせができなくなります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
今後もiCALL診療予約システムをよろしくお願いいたします。
2013/03/14(木) 17:06 電話設備増設及び移転のお知らせ
ご契約医院様
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
平素「i・CALL」をご愛顧頂き、厚く御礼申し上げます。
下記日程で、電話設備(サーバ)の増設に伴う移転作業を行います。
記
■ 対象設備
i・CALL電話受付/お知らせ用サーバ
■ 作業日時
日程@ 2013年3月16日(土)22時00分〜28時00分(翌4時00分)
日程A 2013年3月27日(水)22時00分〜28時00分(翌4時00分)
■ 作業内容
日程@:お知らせ用サーバ増設及び移設
日程A:受付用サーバ移設
■ 対象となる医院様
電話受付(予約)/お知らせを使用されている医院様
■ 影響
作業時間内は、患者様の電話による受付操作やお知らせができなくなります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
今後もiCALL診療予約システムをよろしくお願いいたします。
2012/09/06(木) 19:15 デュアル画面表示の仕様変更について
ご契約医院様
平素は「i・CALL」をご愛顧頂き、まことに有難うございます。
平成24年9月12日より、デュアル画面の表示の方法が一部変更となります。
下記に操作手順を記載させていただいておりますが、ご不明点などございましたら
担当営業、またはサポートセンターにお問い合せ下さい。
記
■ 対象となる医院様
複数グループ運用にて、デュアル画面表示を使用されている医院様
※ログイン後のデュアル等を選択する画面
「案内表示」の横にプルダウン表示がある医院様
■ 操作方法
下記、操作マニュアルをご確認ください。
操作マニュアル
今後もi・CALL診療予約システムをよろしくお願いいたします。
2012/08/08(水) 17:00 ■夏季休業のお知らせ
平素はiCALLをご利用いただき誠に有難うございます。
夏季休暇中のサポート対応についてお知らせいたします。
8月12日(日)より年8月15日(水)まで休業とさせて頂きます。
※8月16日(木)より、通常営業となります。
※上記の期間内の窓口業務・電話問合せ等は休業となります。Eメール対応等につきましても、8月16日(木)より順次対応させていただきますのでご了承下さい。
2011/12/26(月) 15:29 年末年始の営業・サービスのご案内
日頃よりi-CALLアイコールシステムをご利用いただき、ありがとうございます。
年末年始のサポートサービスを以下の通りとさせて頂きます。
■年末年始休業日程
2011年12月30日(金)より2012年1月4日(水)まで、休業とさせて頂きます。
※1月5日(木)より、通常営業となります。
※上記の期間内の窓口業務・電話問合せ等のサポート業務は休業となります。Eメール対応等につきましても、2012年1月5日(木)より順次対応させていただきますのでご了承下さい。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
2011/10/18(火) 17:08 新機能追加のお知らせ
ご契約医院様
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
平素「i・CALL」をご愛顧頂き、厚く御礼申し上げます。
平成23年10月18日より、予約オプション項目別に予約数を集計する新機能を追加致しました。
新機能によりまして、常に医院様で予約件数の確認が可能となります。
下記に機能内容及びご使用手順を記載させていただいておりますが、ご不明点などございましたら
担当営業、またはサポートセンターにお問い合せ下さい。
記
■ 対象となる医院様
予約オプション選択機能を利用されている医院様
■ 機能内容
予約オプションの項目別集計機能。(期間を区切っての集計も可能です)
例えば、予防接種の予約をオプション項目別で管理されている医院様におかれましては、
オプション別に集計する事が可能となります。
■ 操作方法
1) 管理者メニューから「オプション設定」を選択します。
2) 各項目の右側に[集計]ボタンが表示されています。
3) [集計]ボタンをクリックしますとオプション集計が表示されます。
4) 集計したい期間を選択して集計をクリックしますと期間内の予約件数が表示されます。
(※期間の設定がない場合は、全ての予約件数が表示されます。)
5) 予約オプション名別の右側にある「詳細」ボタンをクリックしますとカレンダー画面に
切り替わり、日別での予約件数が表示されます。
※プリンターに接続されている医院様は、「印刷」をクリックしますと一覧の印刷も可能です。
今後もiCALL診療予約システムをよろしくお願いいたします。
2011/08/30(火) 14:00 【重要】電子カルテ ダイナミクスをご利用の医院様。20Dへのバージョンアップに関して
平素は、iCALLをご利用頂き誠にありがとうございます。
電子カルテダイナミクス(株式会社ダイナミクス製)をご利用になっている医院様におかれまして、緊急のご報告がございます。
バージョン20Dよりも以前のバージョンで日立ソフテック製の連携ソフトにてiCALL連携をされて
いる場合、バージョン20Dへのバージョンアップを実施される場合には、担当営業かサポートまで
ご一報頂きますようお願いいたします。
設定の変更をさせて頂く必要がございます。(事前にダイナミクス側の連携再設定が必要です)
なお、既にバージョンが20D以降にて導入・連携確認させて頂いている医院様は問題ありません。
■対象医院様
・日立ソフテック製の連携ツールを購入されている医院で
・バージョン20Dへバージョンアップされる医院様
■理由
バージョン20Dからは、連携ソフトが標準で搭載されておりますが、日立ソフテック製の連携ソフト
とは出力データが異なる為に、連携が正しく行われなくなる可能性があるためです。
■特記
バージョン20Dの連携から、ダイナミクスの患者様情報の「メモ」の内容が、iCALL側の会員メモに
自動連携されます。
もし、このメモの自動連携をご希望にならない場合には、設定変更する必要が御座いますので、
ご一報頂きますようお願いいたします。
今後もiCALL診療予約システムをよろしくお願いいたします。
2011/08/04(木) 13:43 i・CALL管理用端末(パソコンやルーター)のメンテナンスについて(実施のお願い)
平素「i・CALL」をご愛顧頂き、厚く御礼申し上げます。
■ 概要
7月の中旬頃より、ご契約医院様から機器(パソコンやルーター)の故障についてのご連絡を頻繁に頂いております。
そこで対策といたしまして(パソコン)やルーターのメンテナンスの実施をお願いいたします。
■お願いする内容
●パソコン
ホコリなどをきれいに掃除する
通気孔(パソコンのファン)の周りを閉塞しない
●ルーター
ホコリなどをきれいに掃除する
密閉された場所(配電盤内等)に設置している場合は、換気の為扉を少し開けておく
■ 理由
設置場所や機器の状態などで、熱暴走が起きていることが考えられます。
夏期による気温の上昇、節電による室温の変化など、機器を取り巻く様々な環境の変化でも熱暴走が起こってしまう場合もございます。
パソコンやルーターは、一般家電と違い設置場所や環境にとても敏感な精密機械です。
パソコン内部には、CPUやハードディスクなど、いくつかの熱に弱い部品が使用されていますので、内部の温度が上昇しないようにファンなどで熱を逃がす構造になっておりますが、通気孔を閉塞するように設置されていたり、通気孔にホコリが溜まり閉塞しているなどの状況では、内部の熱が機器内に滞留することとなり、許容温度を超えたパソコンは『突然電源が切れる』、『勝手に再起動する』、『エラーが頻繁に起こる』などの症状が出て、最悪の場合は故障してしまいます。
ルーターは、その多くがパソコン周辺に設置されていますが、受付周りの整理のため、配電盤の中に設置されている場合がございます。配電盤は、開閉する機会や通気孔を設けた物が少ないため、内部温度が上昇して気付かぬまま熱暴走し、故障していたケースもございます。
機器の故障は、円滑な診療や患者様へのサービスに大きく影響を及ぼします。
今一度、ご使用中の機器の状態をご確認下さい。
トラブルを未然に防ぐためにも、ご使用中のパソコンやルーターの定期的なメンテナンスをお願い致します。
今後ともi・CALL診療予約システムをよろしくお願い致します。
2011/07/20(水) 12:00 ActiveXがインストールできない医院様へ
平素はi-CALL予約システムをご利用頂き誠に有り難うございます。
7/20(水)のActiveXプログラム更新作業後、一部医院様でActiveXのインストールができず、発券・連携ができない事象が報告されています。
■ 概要
i-callは3重のセキュリティーで守られています。
その中でルート機関の証明書の更新作業が必要となりました。
しかし、一部医院で弊社証明書の署名をしたルート機関の証明書が組み込まれていないことが判明致しました。
通常、Windows Update時やログイン画面へのアクセス時に証明書の更新作業は自動で行われますが、一部の医院様で署名が確認できずにActiveXのインストールに失敗してしまいます。
■ 対応
弊社証明書の署名をしたルート機関の証明書が組み込まれていない医院さまにおいても
更新作業が可能となる修正プログラムの配布を始めました。
※証明書とは、暗号化通信の実現とドメインの所有者であることの証明するための認証情報です。
ブラウザソフトには信頼できる認証機関から発行されたルート証明書と呼ばれる証明書が組み込まれています。
■ 解決方法
大変お手数をおかけしますが、下記マニュアルに従って、手動でルート証明書の組み込みを行ってください。
マニュアル1
マニュアル2
ルート証明書セットアップファイルダウンロード
この度はご迷惑をおかけして大変申し訳御座いません。
今後もi-CALL診療予約システムをよろしくお願いいたします。
2011/07/19(火) 15:00 7/20(水)のActiveXコントロール更新のお願い
平素はiCALLをご利用いただき誠に有難うございます。
PCに読み込み済みのActiveXコントロールにおきまして1年に一度の証明書の期日が迫っております。
そのため、7/20にインターネットエクスプローラからログインした後、画面上部に黄色いバーが表示されます。
以下の操作を行い対応頂きますようお願い致します。
■作業日時
平成23年 7月19日(火)22:00〜翌2:00
■作業内容
証明書の更新
■更新手順
@画面上部に
「このサイトには、次のActiveXコントロールが必要な可能性があります。'SPLANT Inc.'からの
'iCall Reservation System'インストールするには、ここをクリックしてください...」と表示されます。
表示された文字を左クリックし、「ActiveXコントロールのインストール」を選択します。
A「セキュリティの警告」のウィンドウが表示されますので、[インストールする]ボタンを左クリックしてください。
次回から手動更新の手間を省くため、[追加オプションの表示]ボタンをクリックして表示される3つの項目
のうち「"SPLANT Inc."からのソフトウェアを常にインストールする」を選択した後に[インストールする]
ボタンをクリックしておくことをお薦めします。
※@は表示されない場合があります。
今後ともiCALLを宜しくお願い申し上げます。